私はできる!

はいさぁ~い中部

2009年05月30日 10:53

中部グループ(沖市西塾・沖市東塾)
合同おはよう倫理塾

 5月23日(土)中の町公民館にて79名が参加して中部グループ合同おはよう倫理塾が開催された。会員スピーチに立った城間安子さん(沖縄市東部準支部)は脳幹出血で倒れ、自分の病気は自分ではコントロールできない。多くの恩の中に生かされている自分に気づかされたと報告した。
 出席した垣花紀子生涯局講師は日々の体験を日記がわりにメモすることを勧めた。メモを見ることによって「あぁあの時こういう体験があって、あんな風に感動していたんだ」と思い出すことができる。あらためて感謝が深まる。来週から始まる普及キャンペーンも、自分なりに具体的に目標(三味一体の)を立てメモに残し、一日に何回も見て動いてみる。言葉は言霊、『私はできる』と言いつづけて、ぜひ三味一体(普及・仕事・家庭)の実現に向けて取り組んでほしいとエールを贈った。

「最初のひらめきを大切に」と語る垣花紀子講師

実現するには目標(三味一体)を掲げることを学んだ