目標を大きく掲げよう!

はいさぁ~い中部

2009年11月26日 16:36

青年学習会

 講師に森本浩之研究員を迎えての青年学習会が開催された。(11月7日 会事務所 参加8名)講師は開始早々、ホワイトボードに奇妙な文字を書いて青年にクイズを出した。ノーヒントで出題されたため答えきれる者は一人も出なかった。講師が二つヒントを出すと答えられる青年が続出した。講師は答えられやすくなったことに触れ、「私が学んでいる純粋倫理は人生をよりよく生きるためのヒントのような学びです」と説いた。
 また、前回話しをした“実践”ということにもふれ、「せっかく、実践に取り組んでいるのに長続きしないという人が多い、心が折れやすいのは目標が小さいからです。目標が大きければ大きいほど長続きしやすい。また、達成したら喜びも大きい」と実践に取り組むための心得も伝授した。最後におはよう倫理塾への積極的参加を促した。

青年の目線でわかり易く講話する森本研究員

 いつか沖縄中部の倫理運動を支えてくれる金の卵たち