感謝の花いっぱい運動

はいさぁ~い中部

2009年11月26日 17:20

沖市東塾

 沖市東塾では、11月15日(日)に会合同おはよう倫理塾(鳥越等管区長)の後「感謝の花いっぱい運動」を行いました。夜が明けるのをコーヒータイムで過ごして、7時から沖市東塾会場として無料で貸して頂いている「泡瀬復興期成会」への感謝の意志を表そうと、会館の前にある記念樹等を植栽してある花壇を、管理に苦慮していると聞いたので、花いっぱいにして恩返しをしようと作業を行いました。
 前日の雨も天の采配で味方してくれ、土を耕し、草の根を取るのに好条件となりました。そして事務局長の當眞嗣博さんからの飲み物の差し入れ、期成会会員からのアドバイス、コスモスの種の提供もありました。会からも賛同を頂き堆肥購入の資金も出して頂きました。
 参加した会員は、爽やかな汗を掻くことが出来たと「喜働」の実践を喜び合いました。次回は肥料を混ぜてひまわり、コスモスの種を蒔く事を楽しみにしています。花が咲いたら会場内にいっぱい飾ろうと期待に胸躍らせているところです。
参加者15名、9時20分に終了しました。

 花壇を手入れする沖市東塾の皆さん

 いい汗かいて笑顔でハイチーズ!