沖縄県結いゆい子育てセミナー大会 ~未来へ~

はいさぁ~い中部

2017年06月25日 21:00

 6月25日(日)14時から15時半迄、ユインチホテル南城にて開催
始めに、仲村渠講師の挨拶があり、次に来賓挨拶で南城市教育委員会 山城筆教育長の挨拶をいただきました。また、名護市より座間味法子教育長が他の行事をキャンセルして急遽出席して下さり、挨拶を頂きました。
活動報告として、
 家庭倫理の会沖縄南の大城優子さん「楽しい子育てセミナー」
実践報告として、
 家庭倫理の会沖縄中部の新田幸枝さん「夫に合わせる大切さ」
 家庭倫理の会豊見城市の赤嶺貴子さん「子育てセミナーに参加して」
 家庭倫理の会うるま市の普久原育枝さん「子育てセミナーで学んだ家庭の倫理」
以上の4名による報告がありました。どの方もそれぞれが素晴らしく、子育てセミナーに参加し学んで今の喜びがあり、これからも倫理を学んでいきますと発表。



 沖縄中部代表の新田幸枝さん(北谷支部)は、本年度は、子育て副委員長、次年度は子育て委員長としてがんばっています。
ご主人に「拝」と合わせると物事がスムーズに良い方向へ進む体験を報告しました。
二人の男の子を授かり、子供は二人で良いと思っていましたが、主人は女の子が欲しいねと言うので「そうね」と返事。それから1年後に待望の女の子を出産しました。
主人から独立して、鍼灸院を経営したいと話されたときは、「そのほうがいいね」と明るく受け入れました。しかし、町内にある希望した物件は、既に他の人と話が進んでいたため、町外で物件を探しましたが、契約するかどうか迷っていました。悩んだ末、契約に向かったのですが、他の方が既に契約されていました。そのことを知った私は、「よし全て主人に合わそう」と決心しました。すると最初の物件が自分たちに回ってきて契約することになりました。今年4月から営業しています。これからも主人に合わせて行きます。
泉主任の講演では、「子育てセミナーを通して二世代、三世代につないでいってください。また、子供の問題は親の問題です。子供を改めるのではなく夫婦が改めていくのです。夫に合わせると物事がうまくゆくようになる。天の計らいです。夫婦という対立するものが合一によって成功するのです。」と好評しました。




関連記事