2020年10月20日

しきなみ短歌会活動紹介(諸見里支苑)

10月18日(日)10時~12時
禰覇和子講師のもと9名の参加で歌会が始まりました。
毎月、倫理研究所に提出する一人一人の短歌を講師に添削して頂き、それをもとに勉強します。笑い有り、たまには涙有りの楽しい短歌会です。更に楽しいのは、その後のお茶タイムです。今日は参加者全員に短歌会の事を聞いてみました。
第一声に、とても楽しいと皆が声を揃えての返事でした。日本語って素晴らしい。色々な表現方法が有りとても勉強になる。以前詠んだ短歌を見ると、その時の状況が鮮明に思い出される。心が浄化される。等々の声がありました。
誰でも参加出来ます。気軽に、見学に来てみてはいかがでしょうか。
毎月第3日曜日10時~12時に沖縄市中央公民館にて開催しています。

しきなみ短歌会活動紹介(諸見里支苑)





同じカテゴリー(文化活動)の記事
第4回ミニ文化展
第4回ミニ文化展(2019-08-24 14:00)

短歌出前授業
短歌出前授業(2017-07-11 18:00)


Posted by はいさぁ~い中部 at 21:00│Comments(0)文化活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。