2018年12月09日
全国青年フォーラム2019 沖縄予選
全国青年フォーラム2019 沖縄予選
平成30年12月2日(日)南風原町中央公民館にて開催された。(参加人数362名.青年59名) 青年部お二人による、お笑いコンビ顔まけの楽しい司会で進行されました。主催者挨拶では、生涯局 内田隆之研究員が、70年前に青年弁論大会が開催され、3年前より青年主体で企画実行していく場として、青年フォーラムとしていますと挨拶しました。そして、各支部 各青年部より応援ビデオや会場の声援を受け、❝ひらけ明日の私へ❞というテーマで、9名の弁士が熱弁。中部代表の奥原美和さんは、家族に支えられ家族への感謝を語りました。森田久男県幹事より審査結果が発表され、那覇市神里優矢さん、那覇市崎濱江梨さん、宮古島野原苑佳さんが、福岡大会に出場決定しました。総評では、生涯局 小池伸吾研究員より、青年達の言葉には、未来を変えていく力がある、聴いている大人が、浄化されていくと話されました。アトラクションでは、青年達によるエイサー、沙漠緑化隊の紹介活動の参加が、呼びかけられました。最後に、実行委員長より全国の青年を引っ張っていくのは❛沖縄だ❜と頼もしい宣言、感動の大会でした
。 広報委員 比嘉悦子
平成30年12月2日(日)南風原町中央公民館にて開催された。(参加人数362名.青年59名) 青年部お二人による、お笑いコンビ顔まけの楽しい司会で進行されました。主催者挨拶では、生涯局 内田隆之研究員が、70年前に青年弁論大会が開催され、3年前より青年主体で企画実行していく場として、青年フォーラムとしていますと挨拶しました。そして、各支部 各青年部より応援ビデオや会場の声援を受け、❝ひらけ明日の私へ❞というテーマで、9名の弁士が熱弁。中部代表の奥原美和さんは、家族に支えられ家族への感謝を語りました。森田久男県幹事より審査結果が発表され、那覇市神里優矢さん、那覇市崎濱江梨さん、宮古島野原苑佳さんが、福岡大会に出場決定しました。総評では、生涯局 小池伸吾研究員より、青年達の言葉には、未来を変えていく力がある、聴いている大人が、浄化されていくと話されました。アトラクションでは、青年達によるエイサー、沙漠緑化隊の紹介活動の参加が、呼びかけられました。最後に、実行委員長より全国の青年を引っ張っていくのは❛沖縄だ❜と頼もしい宣言、感動の大会でした
。 広報委員 比嘉悦子
Posted by はいさぁ~い中部 at 21:48│Comments(0)
│青年