2009年07月05日

人を信ずる力を養おう

合同おはよう倫理塾

 7月2日(木)中の町公民館にて普及開発部徳江秀雄部長が出席して合同おはよう倫理塾が開催された。(113名参加)
 徳江部長は神の手ゴッドハンドと呼ばれるある脳外科医を紹介しながら、言霊、笑顔の大切さを訴えた。彼は他の脳外科医が敬遠する難しい手術を、多くこなしてきた世界的に有名なスーパードクターである。一日に何人も手術をこなすとさすがに翌朝は疲れが残る。その彼が自分に向かって叫ぶ言葉があるそうです。「今日も一日がんばるぞ!がんばるぞ!がんばるぞ!」と自分に言い聞かせるのだそうです。また、手術が終わって患者の家族と会うときは、鏡の前で笑顔を作ってから会う。「私は持てる力を100%発揮しました。後は一日も早く良くなるように祈って下さいね」と。
 人が信じられない。夫婦が信じられない。親子が信じられない。地域の人とのつながりが希薄になりつつある現在。信じる信じないという精神世界が今、低下してきているのではないか?もっともっと私たちは、人を信じるという力を、もう一度復活させないといけないのではないかと呼びかけて講話を締めた。
人を信ずる力を養おう
 「我々はもっと人を信ずることを実践しよう」と呼びかける徳江部長



Posted by はいさぁ~い中部 at 12:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。