2009年08月31日

原点に戻ろう

合同おはよう倫理塾

 9月から始まる22年度を前に「原点に戻るおはよう倫理塾」と題して、8月20日(木)中の町公民館に田口雄副管区長を迎えて、おはよう倫理塾の合同研修会が開催された。(119名参加)
 まず、田口管区長は「一年間皆さんには一生懸命に取り組んだ中で、目標達成や講演会の成功などいろいろな面でご尽力いただきありがとうございました」とお礼を述べた。
 おはよう倫理塾の開催要項の説明に入り、
※ 「おはよう倫理塾」は近隣の2~3支部で共同運営をするが運営は各支部の当番制にし、当番支部長が運営の責任者となり他の支部長がこれを補佐する。
※ 当番支部の促進長がチーフとなり開催マニュアルにそって基本姿勢のチェックなどを行う。他の支部の促進長がこれを補佐する。
※ 「万人幸福の栞」輪読は一日一条、日替わりで読み進めていく。
など21年度までとは違う点などを中心に実技を交えて研修が行われた。
 最後に比嘉会長が田口副管区長の一年間の労をねぎらい、お礼を述べた。
原点に戻ろう
役員朝礼の指導をする田口副管区長



Posted by はいさぁ~い中部 at 05:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。