2009年11月07日

理屈はいらない、実践あるのみ!

山口照美専任講師in合同おはよう倫理塾

 10月25日(日)の合同おはよう倫理塾は台風20号が近づくあいにくの雨の中、参加者138名で開催された。自ら「日本一悪い女と言われた私」と称する、山口照美専任講師の講話はまさに台風を気迫で追い払う力のこもった内容だった。
 倫理を学び実践することで、自らの苦難を乗り越えた体験を基に、“理屈はいらない。実践あるのみ!”と言い切り、今の自分の幸せはすべて自分を変える勉強のおかげ、倫理に感謝していると語った。中でも大学在学中にノイローゼになり、時には家庭内暴力を振るうこともあったという次男から、感謝の指輪を贈る申し出の電話があったその日、受話器を置いて泣いたという場面では会場の涙を誘った。
 最後に「今の世の中は倫理観が薄れている。だから、凶悪な犯罪が後を絶たない。今だからこそ、倫理を勉強している私たちがくい止めないで誰がくい止めるのか!どうか一人でも多くの人に倫理を伝え、倫理の発展に寄与しましょう!」力強い言葉で締めくくった。
理屈はいらない、実践あるのみ!
「我が家は倫理で救われた。これからは恩返し」と語る山口専任講師
理屈はいらない、実践あるのみ!
強い口調の中にも鹿児島訛りが温かく、参加者も思わず和んだ。

山口専任講師は他にも役職者研修、班長研修と講師を務めた。
ありがとうございました!



Posted by はいさぁ~い中部 at 13:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。