2009年11月26日

朝の帰りはさわやかな気持ちで

合同おはよう倫理塾

 11月15日(日)久しぶりに鳥越等管区長を迎えて、合同おはよう倫理塾が中の町公民館にて開催された。(127名参加)
最初に、おはよう倫理塾の参加者が全国で一番多いのは沖縄中部であるとお褒めの言葉をいただいた。二位の熊本が迫ってきていて油断はできないと釘も刺されたが・・・・
 ~呼ばれたら「ハイ」と返事をする~というあたりまえのことをしなくなったから世の中がおかしくなっていると鳥越管区長は言った。その事例ということでか、比嘉会長夫妻が前に出され、呼ばれたら「ハイ」と返事をするという実演をした。普段の姿が良く?表れていて会場はどっと笑いの渦!いやはや会長職はこういう事もさせられるのですね~とちらっと同情してしまった。肌寒い秋だというのに会長は汗びっしょりで比嘉会長、お疲れ様!
 最後に鳥越管区長は「おはよう倫理塾に来たら、帰りは変っていなくてはいけない。さわやかな気持ちで一日を過ごしてほしい。明日のことは誰にもわからないから、せめて今日一日だけは“ほがらかに安らかに喜んで進んで働きます”という気持ちを持ちつづけましょう」と結んだ。
朝の帰りはさわやかな気持ちで
皆を代表して比嘉会長夫妻が汗をかきかき「ハイ」の実演をした
朝の帰りはさわやかな気持ちで
鳥越節に会場も和んだ(いつもとは違うカメラ目線で)



Posted by はいさぁ~い中部 at 16:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。