2010年02月14日
晴れ着で華を添える
新春歌会
(読谷支苑・嘉手納支苑合同)
(読谷支苑・嘉手納支苑合同)
1月17日(日)新城研雄短歌講師宅で読谷・嘉手納支苑合同の第五回短歌会が35名参加のもと晴れやかに開催された。歌人たちは正月にふさわしい晴れ着姿で一人一人が輝いて見えた。中でも新城初枝短歌講師の和服は気品あふれて、新年の歌会に華を添えた。
研雄講師の無農薬野菜や初枝講師の手作りの料理が食卓に並び、箸を持つ手を止めることができなかった。那覇からも歌友が馳せ参じてくれ、歌会を盛り上げてくれた。
集まった短歌二十五首、例の如く新城初枝講師の手作りの綺麗な色紙に墨の色も鮮やかに、高点歌の人たちに表彰された。
山内昌安
● 今年こそ張り子の虎になるまいと威勢をあげる寅年のひと男
宮城尚子
● 宝くじ買って夢みる楽しさは抽選日の前までなのか
幸地菊子
● 孫たちはお年玉をもらいおおはしゃぎご馳走なんか目にもとめずに
金城八洲男
● 手入れせぬ荒れし畑の草取りが年の初めの妻とのユイ共同マール作業
上地洋子
● お正月長男嫁は寝ておれず高熱出しても天ぷらあげる
伊禮廣美
● 今年こそ素敵な方に出遭えよと願いも長く娘との初詣
城間安子
● お布団が我を離さない恋しくて抱かれていたいもう少しだけ
又吉りつ子
● 初日の出に今年の目標願いたり減量十キロスリムな私

喜びいっぱいの参加者の皆さん
Posted by はいさぁ~い中部 at 11:25│Comments(0)