2010年05月30日

初孫誕生の喜びを歌集に!

 読谷支部の真栄田実支部長ミサエ夫妻に4年ぶりに初孫が誕生した。富士研のセミナーで「書く、言う、誓う」を実践したら願いが叶うことを教わり、妻のミサエさんが実践した。早朝のメールで誕生を知り皆で喜んだ。
 ご夫妻は、しきなみ短歌会の会員でもあり、担当の新城初枝短歌講師から「初孫誕生の喜びをご夫婦で十首ずつ詠んで下さい。色紙に書いて歌集にして差し上げます。息子さん夫婦に贈ったら喜ばれますよ」とご自身の体験を話された。早速、ご夫婦で実行して歌集が仕上がった。
 後日開かれた西部グループ合同おはよう倫理塾でミサエさんが実践報告をして、その歌集を紹介したら皆さんが感動して、その場で3名の方がしきなみ短歌会に入会した。
広報委員 上間桂子
鹿児島で生まれ琉球おじぃ似の初孫遥人何して遊ぼう
(実詠む)
息子は言う妻のお産に立ち合いて女の強さやさしさ知ったと
(ミサエ詠む)
初孫誕生の喜びを歌集に!
 歌集を披露する真栄田実ミサエ夫妻



Posted by はいさぁ~い中部 at 15:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。