2010年06月21日

耳鳴りが教えてくれたこと

倫理の集い(胡屋支部)

 6月12日(土)髙原公民館で本田良子専任講師を迎えて、胡屋支部主催の倫理の集いを38名(内未会員6名)の参加で開催した。本田専任講師の体験は、ある日、耳鳴りで一切音が聞えず、良くなるために病院通い、内科、耳鼻科、脳神経外科と診てもらっても良くならず、補聴器を使用している間に心の気づきがあり、良くなったと思うだけで良くなる、絶対良くなる、求める心が大事と説いた。何事も感謝で受ける、主人に心を合わす実践、目標を立てるなどいろいろな実践をすることですべてがつながって良くなり、補聴器をはずすことができたと語った。
さらに目標は主人を心から尊敬し、主人の言う事を清き耳で聞き、夫婦元気で長生きをすること。美しき(気=心)妻になったねと言われた時は嬉しかったと結んだ。
耳鳴りが教えてくれたこと
 講話する本田良子専任講師
耳鳴りが教えてくれたこと
 メモをとるなど真剣に耳を傾ける参加者



Posted by はいさぁ~い中部 at 06:21│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。