2010年08月01日

具体的なイメージこそ夢実現への近道

青年学習会

 7月25日(日)に宇都進研究員を迎えての青年学習会が行われた。(参加9名)今回は栞十四条「希望は心の太陽である」の解説となった。親から与えられた命、また死というのはいつ訪れるかわからない。だからこそ後悔しないように夢や希望は大きく持った方が良い。夢実現には具体的にイメージし地図のように表すことが大事、五感をフルに使ってみようと実践を勧めた。また、マンガのせりふを引用して栞を解説し要点を三つ挙げた。
① 最後まで希望を捨てちゃいかん。あきらめたらそこで試合終了だよ(スラムダンクより)
② 一番いけないことは自分なんかダメだと思いこむことだよ
③ 悪いことばかり続くもんじゃないよ。まじめに努力していれば、いつかは必ず朝となる。長い冬が過ぎれば、暖かい春の日が来る
(②③共にドラエもんより)
 最後は参加者全員で栞を読み、「夢や希望を大きく持ってほしい」と青年たちを励ました。
具体的なイメージこそ夢実現への近道



Posted by はいさぁ~い中部 at 11:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。