2011年02月13日

ありのままの感情を認める

合同おはよう倫理塾

 2月11日(金)澤谷直行副管区長を迎えて合同おはよう倫理塾が開催された。(中の町公民館157名)あいさつに立った比嘉富美男会長は「去った1月24日に終了した“ウキウキワクワクおはよう倫理塾キャンペーン”で目標だった175名を上まわる178名を達成することができた。おはよう倫理塾は幸せになる手段です。ぜひ、皆さんの願いを成就させて幸せになっていただきたい」とお礼を述べた。
 澤谷副管区長は「最近の日本は元気が感じられない。人や周りを元気にするには自分が元気じゃないといけない」と元気になるコツをアドバイスした。
① 自分のありのままの感情を認める。(責めないこと。共感する)
② 苦難には原因があるということを自覚する。(どんな体験も、自分の成長に必要なことだったと前向きにとらえる)
③ 自分をほめる(苦しいながらも精一杯がんばってきたことをほめる)
「私たちは普段言っていることは心の中にあることを言っている。できるだけ温かい言葉を使うよう心がけましょう」と締めた。
ありのままの感情を認める
「ありのままの自分を認めてあげよう」と語る澤谷直行副管区長



Posted by はいさぁ~い中部 at 11:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。