2011年02月28日
おきなわマラソンボランティア参加
関門補助員として
去った2月20日(日)に開催された「第19回2011おきなわマラソン」に家庭倫理の会沖縄中部は、関門補助員(制限時間に間に合わなかったランナーをバスに誘導)として33名の会員有志が参加した。沖縄市山内の第五ゲート前に制限時間の一時間前に集合し、ランナーに声援を送りながら、個人的にはサロンパススプレーでケアーもしたりした。ボランティア要請は20名であったが、33名の方が参加して、一生懸命に走るランナーからパワーをもらった。

手をつないで関門を作って、バスに誘導した。

キャラクターも一緒にハイチーズ!
Posted by はいさぁ~い中部 at 05:59│Comments(0)