2011年06月26日
あなたも私も幸せになりましょう
合同おはよう倫理塾
6月3日(金)金城えい子専任講師を迎え合同おはよう倫理塾が開催された。(中の町公民館160名)沖縄中部は朝起きの実働会員は多い割りに、新世頒布がまだまだ滞っている感じです。これから取り組みをして頑張りましょう。生かせ!新世の秘めたる力で、家庭の流れを変えよう!と講話を進めた。
新世の愛読者を増やし、より良い社会づくりに貢献しましょう。新世を読みぬいて実践の糧にしましょう。一冊の新世があなたを、家庭を日本を変えます。正しい生活の源となり、倫理実践者を増やし、朗らかな、うるおいのある幸せな家庭づくりをしましょう。頒布は勇気を出して思った所から行く。倫理運動の浄財とし、あなたも私も幸せになりましょうと呼びかけた。
最後に金城専任講師は今日のためにとお願いし、田中典孝常任理事から届けられた、あたたかいメッセージを紹介して締めた。
『いつも新世をご愛読いただき感謝です。新世は倫理運動が始まって以来、会員の皆様の手によって大勢の人々に伝えられ、喜びの世の中、幸せな家庭づくりに努めて参りました。ここには純粋倫理の魂が脈打っています。幸福の人生を実現した人の喜びがあふれています。自分がにっこり笑えば周りの人もにっこりするように、喜びは人に伝えることによって自分に返ってきます。どうか大勢の人々に、一軒でも多くの家庭に、皆様のお力で新世をお伝え下さい。愛と感謝を込めて』

新世頒布の意義をユーモアを交えて講話する金城えい子専任講師
Posted by はいさぁ~い中部 at 10:58│Comments(0)