2011年06月26日
朝が肝心
合同おはよう倫理塾
6月6日(月)田上不折管区長を迎え合同おはよう倫理塾が行われた。(中の町公民館151名)講話に立った田上管区長は昨日行なわれた新世頒布研修のお礼を述べ、「新世を一人でも多くの方に読んでいただき倫理を知ってもらい、(ご縁は一冊の新世から!をモットーに、)我々の方からどんどん新世を薦め、多くの家庭に幸せになってもらいましょう」と呼びかけた。
倫理の実践は朝が肝心。朝起きを一貫して続けるとクヨクヨしなくなる。自分が信じられるようになる。明るくなる。明るくなれば他人との関係も好転する。先日亡くなられた女優の田中好子さんの「天国で必ず大震災の犠牲者の役に立ちます」という遺言の言葉のように、人にしてもらうことより、人にしてあげることを考えながら、朝起きの良さを人に勧め、共に幸せをつかみましょうと結んだ。

実践の基本は朝起きにあると話す田上不折管区長

田上管区長の講話に耳を傾ける参加者の皆さん
Posted by はいさぁ~い中部 at 11:29│Comments(0)