2011年09月17日
四名が秋津書道一般部終了
先月(8月)嘉手納準支部の四名の秋津書道会員が一般部終了試験に見事合格し、この度、合格通知書と終了証が届き、嘉手納準支部では喜びに湧いている。合格したのは上地洋子さん、當眞嗣松さん、仲原清子さん、比嘉徹さんの面々。
2年前から毎週火曜日10:00~12:00まで嘉手納総合福祉センターにて、書道講師のもと研鑽を積み、励ましあい、ほぼ同時に一般部終了試験に挑戦。全員合格の快挙となった。正式に高等部昇格は12月1日付だが、高等部楷書篇のテキストを全員が購入、高等部で本格的に「かな」を学びたいと目標を語るなど意欲を見せている。
なお、比嘉徹さんはレイメイコンピューターの社長で、熱血漢の若き有望な、沖縄を代表する実業界のリーダーでもある。今後の四名の秋津書道への取り組みに拍手を送りたい。

金城八洲男書道講師(右端)と共に喜びいっぱいの
左から比嘉徹さん、仲原清子さん、當眞嗣松さん、上地洋子さん
2年前から毎週火曜日10:00~12:00まで嘉手納総合福祉センターにて、書道講師のもと研鑽を積み、励ましあい、ほぼ同時に一般部終了試験に挑戦。全員合格の快挙となった。正式に高等部昇格は12月1日付だが、高等部楷書篇のテキストを全員が購入、高等部で本格的に「かな」を学びたいと目標を語るなど意欲を見せている。
なお、比嘉徹さんはレイメイコンピューターの社長で、熱血漢の若き有望な、沖縄を代表する実業界のリーダーでもある。今後の四名の秋津書道への取り組みに拍手を送りたい。

金城八洲男書道講師(右端)と共に喜びいっぱいの
左から比嘉徹さん、仲原清子さん、當眞嗣松さん、上地洋子さん
Posted by はいさぁ~い中部 at 11:44│Comments(0)