2011年11月06日

しっかり後始末、力強くスタート

23年度 事業報告会

 去る、10月30日(日曜日)、中の町公民館において合同おはよう倫理塾の終了後に、会主催の前年度(23年度)の事業報告会が、151名参加のもと初めて開催された。
冒頭、町田宗光会長の挨拶では事業報告会の趣旨説明が行われ、親田多美子推進長から前年度(23年度)の活動報告として、一年間の行事・活動内容(学ぶ・役立つ・拡げる活動の三本柱)の詳細が報告発表された。次に平良菊江事務長より収支報告として助成金等収入・活動費支出の年度決算の説明報告、最後に、当会の会計処理の監査した結果を伊禮和野監査役から適正に処理されている旨の報告、そして閉会宣言で終了致した。(後始末[事業報告会]でしっかり締めて、会方針[会方針説明会]を力強くスタートする組織の基盤固めの一環で、今後の組織の在り方を示しているようだった。)
 引き続き後半の第二部は、九州沖縄管区担当の金城えい子専任講師による講話が行なわれ、これから年末にかけては清掃がキーワードとなり、「家族で家の中を清掃すると祖先が喜ぶ。大自然とつながることになる。家族みんなが同じものを食して絆を深めていこう」と呼びかけ、事業報告会がしっかりと締められた。
しっかり後始末、力強くスタート
 講話に立った金城えい子専任講師



Posted by はいさぁ~い中部 at 08:52│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。