2012年08月06日

夫婦愛和が一切を生み出だす

育てセミナー

 7月22日(日)沖縄市社会福祉センターにて子育てセミナー(主催:子育て委員会)が開催され(参加53名)、講師の町田宗光生活倫理相談士(家庭倫理の会沖縄中部会長)は自身の幼少期の体験も踏まえ、「子どもにとって一番うれしいことは安心できる母の膝の上があることです。夫婦仲が悪いと母親が不機嫌になり、子どもは顔色を伺ってしまう」と子育て云々の前に夫婦が仲良くすることが大切と訴えた。
 また、幼少期に両親が仲悪くいつもケンカばかりしていた人は、潜在意識の中に自己否定する自分がいる。でも両親の生きてきた人生に思いをはせた時に「精いっぱいの中で自分たちを育ててきたんだ」と理解できた時、親に対して寛容になれる。自分もかけがえのない存在だと実感する。自己受容できる人は他者も認めることができる。まず、自分を肯定することが人と仲良くすることにつながると強調した。
夫婦愛和が一切を生み出だす
 自身の体験も踏まえて講話する町田宗光生活倫理相談士


同じカテゴリー(子育てセミナー・子供倫理塾)の記事

Posted by はいさぁ~い中部 at 05:46│Comments(0)子育てセミナー・子供倫理塾
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。