2012年07月24日

北谷の地に和やかな家庭を一軒でも多く

北谷支部設立式典

 7月17日(火)北谷支部設立式典(進行:新田幸枝さん)が橋本多實子専任講師出席のもと、北谷町ニライカナイセンターにて行なわれ、金城俊子促進長による経過報告では、昭和61年沖縄支所牧港支舎の分会場としてスタートし、今日の支部設立に至るまでの経過が報告された。(参加108名)
 式辞の中で橋本専任講師は「8名の支部長を経て北谷支部が設立されたことは、大変輝かしい」と労いのことばを送り「この勉強は独りじめしておいてはもったいない。人の幸福を願い、普及していくと子々孫々までも幸福が還ってくる。これからも北谷町に和やかな家庭が一軒でも多く増やし、ひいては家庭倫理の会北谷になってほしい」と激励の言葉を送った。
 謝辞の中で喜友名幸子支部長は「4月の田上不折管区長の巡講の中で、7月までに支部設立するようにと激励の言葉をいただいたことから始まり、5月の橋本専任講師自ら率先しての新世頒布に感銘を受けた」と感謝の意を述べ「会員一同、これからも一生懸命普及に取り組み、北谷町に根ざした活動をしていきます」と力強く決意し、締めくくった。
 第二部の祝賀会では北谷支部会員によるかぎやで風で幕が開け、空手演武、日舞が披露され、参加者全員によるフォークダンス、カチャーシー最後はすっかりお馴染みとなった山城ウメトさんのカチャーシーで大盛況のうちに散会となった。
北谷の地に和やかな家庭を一軒でも多く
 喜友名支部長以下の役員に辞令が辞令が交付された
北谷の地に和やかな家庭を一軒でも多く
 式辞を述べる橋本専任講師
北谷の地に和やかな家庭を一軒でも多く
 祝宴は北谷支部によるかぎやで風で幕を開けた


同じカテゴリー(沖縄中部会行事)の記事
感謝報告会
感謝報告会(2019-12-22 22:00)

生涯学習セミナー
生涯学習セミナー(2019-12-17 22:00)

年末断捨離バザー
年末断捨離バザー(2019-12-08 20:00)


Posted by はいさぁ~い中部 at 05:50│Comments(0)沖縄中部会行事支部活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。