2017年04月03日

新入会員歓迎会

 4月2日(日)15:00~16:30沖縄市社会福祉センターにて、金城えい子理事をお招きして開催されました。


新入会員歓迎会
講話する金城えい子理事


 初めに、比嘉昌子会長から歓迎の言葉が述べられ、続いて、読谷支部のUさん(37歳)の実践報告がありました。
 高校卒業後、本土で就職したのですが、ギャンブルにのめり込み多額の借金をしたため、母を頼って沖縄に帰ってきました(父は既に亡くなっていたとのこと)。Uさんは、出生時に右手の神経が切れて右手に障害があります。その為、母は自分を責め、この子の為に何でもしてあげたいと誓ったそうです。息子が抱えた借金をすべて母が肩代わりしました。Uさんの右手の障害は、お互いに相手を思い家族では禁句になっていたそうです。
 金城理事は、Uさん親子を壇上に呼び、お互いの気持ちをさらけ出させて最期にハグをさせました。二人の目から大粒の涙が流れ、聞いていた皆さんも涙しました。
 金城理事は、倫理の勉強は、すなおになる事。言いたいことがあればあっさり言うことです。小さい時にうんと甘えることができない子は、自立できませんと話されました。


新入会員歓迎会
プロジェクターを使って家庭倫理の会の紹介



同じカテゴリー(沖縄中部会行事)の記事
感謝報告会
感謝報告会(2019-12-22 22:00)

生涯学習セミナー
生涯学習セミナー(2019-12-17 22:00)

年末断捨離バザー
年末断捨離バザー(2019-12-08 20:00)


Posted by はいさぁ~い中部 at 19:00│Comments(0)沖縄中部会行事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。